「申請委任タスク」を作成する
申請代行作業を複数人で分担する際に使用する、「申請委任タスク」を作成する手順を記載します。
「申請委任タスク」は経営体の管理者又は副管理者のみ作成できます。
1.画面左上の「」をタップします。
2.表示された一覧から「マイページ」をタップします。
3.「代理申請のタスクを割当する」をタップします。
4.「代理申請タスクの割当」画面が表示されます。代理申請タスクの情報を入力します。
項目 | 説明 | |
① | 代理申請タスク名 |
タスク名を入力します。(全半角255文字以内) (必須項目) |
② | 代理申請タスク内容 | タスクの内容を入力します。(全半角32768文字以内) |
③ | ステータス | 「▼」ボタンをタップし、「未着手」「対応中」「完了」のいずれかを選択します。 |
④ | 対応期限 |
カレンダーから対応期限を選択します。 操作詳細→カレンダー入力機能 |
5.「委任元の経営体選択」ボタンをタップします。
6.「委任元の経営体選択」画面が表示されます。申請委任タスクを作成する経営体の「○」をタップし、「選択」ボタンをタップします。
7.「委任元の経営体」欄に、選択した情報が表示されます。確認し、「保存」ボタンをタップします。
画面上部に「正常に保存されました」と表示されます。
※経営体の構成員が1人の場合でも、必ずこのあとの操作を行ってください。
8.作成したタスクに担当者を割り当てます。
代理申請タスクの一覧にて、対象タスクの「編集」ボタンをタップします。
9.「代理申請タスクの割当」画面が表示されます。担当者欄の 「担当者の追加」ボタンをタップします。
10.自経営体の構成員一覧が表示されます。タスクを担当する経営体の構成員を選び、「選択」ボタンをタップします。
画面上部に「正常に保存されました」と表示されます。
11.「代理申請タスクの一覧」画面の担当者欄に、選択した担当者が表示されていることを確認し「保存」ボタンをタップします。
画面上部に「正常に保存されました」と表示されます。
※審査結果等の通知は担当者のみに送信されます。