農林水産省 共通申請サービス

申請代行とは

(1)申請代行とは

 

 申請は、申請者が自ら行うほか、行政書士等の申請代行者に委任し、代わりに申請してもらうこともできます。これを申請代行といいます。

 

 申請代行者は、自身のアカウントで共通申請サービスにログインし、申請者に代わって、申請内容の入力や申請・審査結果に関する対応を行います。

 ただし、申請は、申請者の経営体名義で行います。したがって、共通申請サービス上では申請代行者ではなく、申請者が申請したように見えます。

 

 なお、申請代行の契約等につきましては、事前に申請者と申請代行者との間で行ってください。

 

 

 

(2)申請代行の委任・受任

 

 第三者が無断で申請代行を行うことを防ぐため、共通申請サービス上で申請代行の委任・受任の操作を行う必要があります。

 まず申請者にて任意の申請代行者へ申請代行依頼を発信(委任)します。次に申請代行者は受け取った通知を「承諾」し、受任します。

 ※共通申請サービス上で双方が合意した場合に限り、申請代行が可能です。

 

 申請代行を委任する方法については「申請代行者に申請を委任する」を、受任する方法については「申請代行者が申請の委任を受ける」をご参照ください。

ページの承認依頼

編集を完了する

デジタル戦略Gに連絡する

閉じる
まだ承認依頼は完了していません。
引き続き、デジタル戦略グループに連絡してください。
デジタル戦略グループ(shokuinzissou@maff.go.jp)に連絡してください。
・以下の確認用URLをメッセージに含めてください。