農林水産省 共通申請サービス

申請情報を入力する・提出する

 申請内容の入力・提出手順を記載します。

 「手続の詳細」画面を開いた状態からの手順を記載します。「手続の詳細」画面の開き方については、「申請する手続を探す」のいずれかの手順をご参照ください。

 

 事前に申請が必要な手続の審査が完了していない場合、以下のメッセージが表示されます。必ず前提となる手続について、申請が完了しているか確認いただくようお願いいたします。
 なお、既に紙で申請が行われている場合等もあることから、手続の申請自体はできる仕様になっております。

  例:共通申請サービスで「手続ステップA」が未申請の状態で、「手続ステップB」の申請画面を表示した場合

 

 

 

(1)申請情報・経営体情報を入力・確認する

 

1.「申請年月日」に申請を提出する日付を入力します。「」をクリックすると、カレンダーが表示されます。

 ※未来の日付は入力できません。原則、申請の当日を入力してください。

 操作詳細→カレンダー入力機能

 

 

2.「提出先(地域レベル)」欄の「▼」ボタンをクリックし、表示された一覧から、提出先の組織が属する地域レベル(市町村、都道府県等)を選択します。

 

 

3.「提出先(地域名)」欄に提出先の地域名を入力します。

 入力欄に地域名の一部を入力すると、候補が絞り込まれます。表示された一覧から地域名を選択します。

 操作詳細→サーチ機能

 

 

4.経営体情報を確認します。

 以下の事由により表示されている経営体以外の名義で申請する場合は、「別名義で申請」ボタンをクリックします。

 ・申請を代行する場合

 ・グループ名義で申請する場合

 変更しない場合は(2)申請内容を入力するへお進みください。

 「詳細を表示」ボタンをクリックすると、申請を行う経営体の経営体プロフィールが別タブで表示されます。

 

 

5.「経営体情報選択」画面が表示されます。申請に使用する経営体の左端の「○」をクリックし、「選択」をクリックします。

 

 

6.「手続の詳細」画面に自動で戻ります。「経営体情報」欄に選択した経営体が表示されていることを確認します。

 グループを選択した場合は、「経営体情報」欄の下に「グループ情報」欄が追加されます。

 

 

 申請代行の場合は、「代理経営体情報」欄が表示されます。「詳細を表示」ボタンをクリックすると、申請代行を実施する方の経営体プロフィールが別タブで表示されます。

 

 

 

(2)申請内容を入力する

 

 各手続の申請内容を入力します。

 「必須」マークがある項目は必ず入力してください。

 

 

1.一覧入力がある場合、直接入力欄をクリックして編集するか、「」ボタンをクリックして編集してください。

 

  一行入力が完了するごとに「」ボタンをクリックして保存してください。行を追加する場合は、左の「+」ボタンをクリックします。

 操作詳細→入力欄の追加/削除

 

 

2.ファイルを添付する場合、「ファイルをアップロード」ボタンをクリックし、「開く」ウインドウからファイルを選択するか、「またはファイルをドロップ」欄にファイルをドロップします。
 ※保護がかかったファイルは、登録時にエラーとなる場合があります。ファイルの保護を解除してからアップロードしてください。
 操作詳細→ファイルのアップロード

 

 「XファイルのうちXファイルがアップロードされました」という画面が表示されます。「完了」ボタンをクリックします。

 

 

3.経営体の構成員区分が「管理者」又は「副管理者」の場合、「閲覧設定」欄が表示されますので、「」をクリックして切り替えます。

 「(有効)」にした場合、構成員区分が「一般」の方にも申請情報の閲覧・編集を可能とします(申請はできません)。

 「(無効)」にした場合、構成員区分が「一般」の方の申請情報の閲覧・編集を不可とします。

 ※構成員区分については、「経営体情報を確認・変更する」の(7)をご参照ください。

 

 

4.以前申請した他手続の情報が審査に必要な場合、「情報提供のご確認」欄が表示されますので、「」をクリックして切り替えます。

 「(提供許可)」にした場合、表示されている手続の情報提供を許可します。

 「(許可しない)」にした場合、表示されている手続の情報提供を許可しません。

 ※「許可しない」にした場合、後から別途情報の共有を求められる場合があります。

 

 

5.直ちに申請しない場合、一時保存が可能です。一時保存については、「入力を中断し一時保存する・再開する」をご参照ください。

 ※「キャンセル」ボタンをクリックすると、保存していない内容が破棄され、「申請情報一覧」画面に戻ります。

 

 

6.申請に関して質問事項がある場合、審査組織に対してお問合せをすることができます。「申請に関するお問合せをする」をご参照ください。

 ※お問合せをするためには、提出先を入力した状態で一時保存されている必要があります。

 

 

 

(3)申請を提出する

 

1.入力が完了したら、「申請」ボタンをクリックします。

 

 

2.内容に不備があると画面上部にエラーメッセージが表示されます。

 内容を確認・修正後、「申請」ボタンをクリックします。

 

 

3.確認画面が表示されます。入力した内容を確認し、問題なければ再度「申請」ボタンをクリックします。

 修正する場合は「キャンセル」ボタンをクリックします。

 ※「申請」ボタンをクリックした後は、修正できません。添付したPDF等のファイルも、差し替えることはできません。
 申請後に修正が必要となった場合は、取り下げて再度申請します。取下については、「申請を取り下げる」をご参照ください。

 

 

4.申請が提出されると、画面上部に「正常に保存されました」と表示されます。「申請情報一覧」に戻ります。

 

 申請直後は、ステータスが「~受付待ち」と表示されます。

 

 以上で、申請の作成、提出が完了しました。

 申請の結果は、電子メール及び共通申請サービスの通知欄に送信されます。通知の確認方法については、「通知」をご参照ください。

 

 審査状況や審査結果を確認する方法については、「申請後の流れ」をご参照ください。

ページの承認依頼

編集を完了する

eMAFF営業支援ツールでデジタル戦略Gに連絡する

閉じる
まだ承認依頼は完了していません。
引き続き、eMAFF営業支援ツールでデジタル戦略グループに連絡してください。
・職員実装工程のChatterでデジタル戦略グループ(@eMAFF 職員実装担当)に連絡してください。
・以下の確認用URLをメッセージに含めてください。