農林水産省 共通申請サービス

旧eMAFF IDでログインする

 審査組織等の職員が旧eMAFF IDでログインする手順を記載します。

 

 共通申請サービスでは、令和4年3月26日からログイン方法を変更いたしました。

 ログイン方法変更前にアカウントを取得し、新eMAFF IDでのログイン設定を行っていない方は、このページを参照し、ログインを行ってください。

 ※旧eMAFF IDでのログインは今後廃止いたしますので、「新eMAFF ID」への移行を実施してください。移行手順については、「新eMAFF IDに移行する」をご参照ください(現時点では廃止時期は未定です)。

 

 一般の申請者(農林漁業者等)は「gBizIDでログインする」を参照し、ログインを行ってください。

 

 

1.以下のURLにアクセスします。

 ※これは審査組織向けの申請用アカウントでログインする際に使用するURLです。審査組織向けの申請用アカウント以外ではログインできません。

 https://e-maff.my.site.com/shinseisha/login

 

 

2.画面左側の「旧eMAFF ID(従来の共通申請サービスID)でログインする」欄に「旧eMAFF ID(共通申請サービスID)」及び「パスワード」を入力し、「旧eMAFF IDでログインする」ボタンをクリックします。

 ※以下の場合は、「ログインパスワードを忘れた場合の対応」の(3)をご参照ください。

 ・旧eMAFF IDのパスワードを忘れた場合

 ・誤ったパスワードを10回連続で入力し、ログインできなくなった場合

 

 

3.認証画面が表示されます。

 メールにて受信したコード(5桁の数字)を「認証コード」欄に入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

 

 ※認証コードは、以下のようなメールで通知されます。複数回受信した場合、最後に発行されたコードをご使用ください。

 

 

4.共通申請サービスへのログインが完了し、共通申請サービスのホーム画面が表示されます。

 

 

有効なアカウントがない場合

 「有効」なアカウントがない場合、以下のいずれかの画面が表示されます。

 

 アカウントが「停止」されている場合、以下の画面が表示されます。

 運用事業者に停止の解除を依頼してください。

 

 アカウントが「無効」又は「有効期限切れ」の場合、以下の画面が表示されます。

 運用事業者にアカウントの新規発行を依頼してください。

 

 

ページの承認依頼

編集を完了する

デジタル戦略Gに連絡する

閉じる
まだ承認依頼は完了していません。
引き続き、デジタル戦略グループに連絡してください。
デジタル戦略グループ(shokuinzissou@maff.go.jp)に連絡してください。
・以下の確認用URLをメッセージに含めてください。