農林水産省 共通申請サービス

行政機関等による所管地域内の管理者の個人情報を含む管理者牛群情報等の取得(利用規程第4条(4)関係)を行う

行政機関等による所管地域内の管理者の個人情報を含む管理者牛群情報等の取得(利用規程第4条(4)関係)を行います。

自組織名義の申請用アカウントを発行する方法については、「申請用アカウントを発行する」を参照ください。

申請する手続きを選択する方法については「申請する手続を探す」をご参照ください。

なお、当該手続きの業種は「農業」、法令名は「独立行政法人家畜改良センター牛個体識別全国データベース利用規程」、制度名は「牛個体識別全国データベース利用請求」、手続名は「行政機関等による所管地域内の管理者の個人情報を含む管理者牛群情報等の取得(利用規程第4条(4)関係)」です。

 

 

「申請年月日」、「提出先(地域レベル)」、「提出先(地域名)」を入力します。

「提出先(地域レベル)」は地方、「提出先(地域名)」は、独立行政法人家畜改良センターを選択してください。

 

 

 

利用目的を記載してください。

畜産振興施策、補助事業など、具体的なご利用目的をご記入ください(詳細な参考資料がありましたら、「お問合せを入力・送信する」機能により添付してください)。

 

 

 

利用する情報の範囲を記載してください。

対象牛の性別、種別、異動の種類、抽出対象の期間等、必要な情報の範囲について、「お問合せを入力・送信する」機能を活用して資料を添付することができます。
提供可能なデータは、『牛個体識別全国データベースの利活用(牛個体識別情報の提供業務)について』(畜産団体向けパンフレット)で確認できます。
パンフレットにご希望の提供内容がない場合は、別途ご相談ください。

 

 

 

記入内容についてのお問い合わせや提供データの送付先として必要な場合がありますので、利用者(担当者)の連絡先を明記してください。

 

 

 

情報提供の方法(eMAFF、電子メール、郵送)と形態(データファイル、画像ファイル、印刷物)をリストから選択してください。

 

 

 

その他の欄には、提供データのファイル形式(Excel又はCSV)、パスワードの指定、提供時期など、ご希望や留意事項がございましたら記載してください。

 

 

 

以上で、申請内容の入力は完了です。

 

入力した届出を審査機関へ提出する方法については「申請情報を入力する・提出する」の(3)を、申請後の流れについては「申請後の流れ」をご参照ください。

また、作成中の届出を一時保存する方法については「入力を中断し一時保存する・再開する」をご参照ください。

 

 

 

4の提供方法で「eMAFF」を選択した場合、申請が承認された後、申請画面上で家畜改良センターからの提供資料をダウンロードすることが可能です。

 

 

 

なお、当該手続は、申請データを帳票(申請書)形式(PDF)で出力することが可能です。

詳細は「申請データを帳票形式で出力する」をご参照ください。

ページの承認依頼

編集を完了する

eMAFF営業支援ツールでデジタル戦略Gに連絡する

閉じる
まだ承認依頼は完了していません。
引き続き、eMAFF営業支援ツールでデジタル戦略グループに連絡してください。
・職員実装工程のChatterでデジタル戦略グループ(@eMAFF 職員実装担当)に連絡してください。
・以下の確認用URLをメッセージに含めてください。