対面で本人確認を行う
対面で本人確認を行い、eMAFFプライムを取得する手順を記載します。
共通申請サービスでの本人確認は、個人事業主の場合のみ利用可能です。法人の方はgBizIDプライムを取得してください。
gBizIDプライムの取得方法については、以下のPDF「GビズID クイックマニュアル gBizIDプライム編」をご確認ください。
https://gbiz-id.go.jp/top/manual/pdf/QuickManual_Prime.pdf
任意団体名義で本人確認を行う場合、任意団体であることの証明となる資料(規約、構成員名簿等)も提示してください。
1.画面上部の「」をクリックし、ホーム画面を表示します。
2.「対面で本人確認をする」の「対面での本人確認に進む」ボタンをクリックします。
※eMAFFエントリーかつ個人事業主の場合のみ表示されます。
3.「対面で本人確認をする」画面が表示されます。
申請したい手続に応じたリンクをクリックし、対面での本人確認が可能かどうかを各組織に確認してください。
4.申請者が市町村や地域農業再生協議会等の窓口を訪問し、対面で本人確認していただきます。
本人確認には、証明書が必要です。以下の①又は②をお持ちください。
①写真付き公的証明書(いずれか1点) |
・運転免許証 ・個人番号カード(マイナンバーカード) ・日本国旅券(パスポート)※1,2 等 |
②写真の付いていない公的証明書又は写真付き職員証・学生証等(いずれか2点) |
・健康保険証 ・職員証 ・学生証 等 |
※1 2020年2月3日以前に発行されたパスポートの場合、顔写真と住所が別のページに記載されているため、写真付きページの他に「所持人記入欄ページ」又は「住所が記載された証明書」を提示してください。
※2 2020年2月4日以降に発行されたパスポートの場合、パスポートのみでは住所の照合が行えないため、写真付きページの他に「住所が記載された証明書」を提示してください。
5.窓口で本人確認を行うと、審査者が共通申請サービス上で本人確認情報の登録を行います。
登録が完了すると、「本人確認結果通知」が電子メール及び共通申請サービスの通知欄に届きます。通知の確認方法については、「通知」をご参照ください。
6.「本人確認」を確認する場合は、画面右上の「▼」ボタンをクリックし、表示された選択肢から「マイページ」をクリックします。
7.「マイページ」画面左側に「個人プロフィール」が表示されます。
「本人確認」に「済」と表示されていることを確認します。
以上で本人確認作業は完了です。共通申請サービスの全機能が利用可能となります。