申請データを帳票形式で出力する
共通申請サービスに登録されている申請情報を、帳票形式(PDFファイル)で出力する手順を記載します。
※一部の手続のみ利用できる機能です。
(1)帳票形式で出力する
以下の中から、出力パターンを選択してください。
1.ホーム画面上部の「手続を進める」をクリックし、表示された一覧から「申請履歴・一時保存の手続から進める」をクリックします。
2.「条件を指定して検索する」をクリックします。出力したい申請の検索条件を入力し、「検索」ボタンをクリックします。
操作詳細→検索条件による絞り込み
3.出力したい申請情報の「」ボタンをクリックします。
4.「手続の詳細」画面が表示されます。
画面下部の「様式に入れて出力」ボタンをクリックします。
※PDF出力ができない手続は「様式に入れて出力」ボタンが表示されません。
5.「出力確認」画面が表示されます。「様式に入れて出力」ボタンをクリックします。
6.画面上部に「ダウンロードが完了しました。」と表示されます。
ダウンロードフォルダにPDFファイルが保存されていることを確認します。
操作詳細→ファイルのダウンロード・閲覧
1.画面右上の「▼」ボタンをクリックし、表示された一覧から「マイページ」をクリックします。
2.「マイページ」画面左側の「様式に入れて出力」をクリックし、表示された「様式に入れて出力する」をクリックします。
3.出力したい帳票の情報を入力し、「検索」ボタンをクリックします。
操作詳細→検索条件による絞り込み
※「制度」「手続」「申請年度」の順に選択できます。
4.出力する帳票名の左端の「○」をクリックします。
※一度の操作で複数の手続の帳票を同時に出力することはできません。
5.帳票出力したい申請の情報を絞り込む場合は、画面下部の条件を入力します。
絞り込み条件について、以下の表に記載します。
項目 | 説明 | ||
① | 文書番号 | 文書番号が一致する申請情報が帳票出力されます。 | |
② | 法人名/屋号 | 法人名/屋号が一致する申請情報が帳票出力されます。 | |
③ |
申請年月日(開始) 申請年月日(終了) |
開始から終了に入力した期間の申請情報が帳票出力されます。 | |
④ | 制度固有項目 | 「+」「-」 | 項目を追加・削除できます。 |
項目名 | 項目名を選択します。入力欄をクリックするとプルダウンから選択できます。 | ||
項目値 | 「項目名」で選択した項目の値を入力します。 |
6.「様式に入れて出力」ボタンをクリックします。
※条件に一致する申請情報がない場合は、エラーが表示されます。
7.「帳票出力確認」画面が表示されます。「帳票出力」ボタンをクリックします。
8.画面上部に「ダウンロードが完了しました。」と表示されます。
ダウンロードフォルダにPDFファイルが保存されていることを確認します。
操作詳細→ファイルのダウンロード・閲覧
帳票データの作成処理に時間(30秒以上)がかかる場合、画面上部に、「帳票出力に時間が掛かっています。ダウンロードURLは後で通知しますので、続けてご利用ください。」と表示されます。
その場合は、「(2)帳票データの作成処理に時間がかかる場合」をご参照いただき、ファイルのダウンロードを行ってください。なお、共通申請サービスは、続けて操作していただくことが可能です。
(2)帳票データの作成処理に時間がかかる場合
帳票データの作成処理が完了すると、「ファイルのダウンロード準備が完了しました。」という通知が電子メール及び共通申請サービスの通知欄に届きます。
通知の確認方法については、「通知」をご参照ください。
1.ホーム画面の「通知一覧へ」をクリックします。
通知一覧から「帳票ファイルダウンロードURLのお知らせ」の「」ボタンをクリックします。
2.通知内容が表示されます。URLをクリックします。
3.ダウンロードが開始されます。
「ファイルのダウンロード・閲覧」をご参照いただき、申請情報のPDFファイルを保存してください。