ログインパスワードを忘れた場合の対応
(1)gBizIDのパスワードを忘れた場合
1.以下のURLにアクセスすると、gBizIDのログイン画面が表示されます。
https://gbiz-id.go.jp/oauth/login
2.「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックします。
3.「アカウントID(メールアドレス)」を入力し「OK」ボタンをクリックします。
4.手順3で入力したメールアドレス宛に、パスワードをリセットするためのメールが届きます。
メールが届かない場合は、手順3で入力したメールアドレスが正しいか再度確認してください。
5.メールに記載されているURLをクリックします。
6.「パスワード再設定」画面が表示されます。新しいパスワードを設定し「OK」ボタンをクリックします。
7.「パスワード再設定 完了」画面が表示されます。
続いて、手順6で設定した新しいパスワードでログインを行います。以降の手順は、「確認コードを入力する」をご参照ください。
(2)新eMAFF IDのパスワードを忘れた場合
1.以下のURLにアクセスします。
※これは審査組織向けの申請用アカウントでログインする際に使用するURLです。審査組織向けの申請用アカウント以外ではログインできません。
https://e-maff.my.site.com/shinseisha/login
2.「新eMAFF IDでログインする」ボタンをクリックします。
3.ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」をクリックします。
4.業務用メールアドレスを入力し「再設定用のリンクを送る」をクリックします。
5.手順4で入力した業務用メールアドレス宛に、パスワードをリセットするためのメールが届きます。
メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っているか、新eMAFF IDの登録がお済みでない可能性があります。新eMAFF IDの登録については、「新eMAFF IDに移行する」をご参照ください。
6.メールに記載されているURLをクリックします。
7.「パスワードの再設定」画面が表示されます。新しいパスワードを設定し、「パスワードの再設定」をクリックします。
8.「パスワードの再設定が完了しました。」と表示されます。このタブは閉じて構いません。
続いて、手順7で設定した新しいパスワードでログインを行います。「新eMAFF IDでログインする」の手順3以降をご参照ください。
(3)旧eMAFF IDのパスワードを忘れた場合
1.以下のURLにアクセスします。
※これは審査組織向けの申請用アカウントでログインする際に使用するURLです。審査組織向けの申請用アカウント以外ではログインできません。
https://e-maff.my.site.com/shinseisha/login
2.「パスワードをお忘れですか?」をクリックします。
3.「パスワードをお忘れですか?」画面が表示されます。旧eMAFF ID(共通申請サービスID)を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
4.業務用メールアドレス宛に、パスワードをリセットするためのメールが届きます。
5.メールに記載されているURLをクリックします。
6.「パスワードをリセットしますか?」画面が表示されます。「パスワードのリセット」ボタンをクリックします。
7.「認証コードを入力してください」画面が表示されます。
メールで受信した認証コード(5桁の数字)を「認証コード」欄に入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
8.「パスワードを変更する」画面が表示されます。新しいパスワードを設定し「パスワードを変更」ボタンをクリックします。
9.共通申請サービスへのログインが完了し、共通申請サービスのホーム画面が表示されます。