農林水産省 共通申請サービス

グループ申請とは

 グループ申請とは、複数の経営体を束ねた「グループ」を作成し、グループ名義で申請を行う機能です。

 

 

 

(1)グループを作成するための条件

 

 eMAFFプライム(本人確認済みのアカウント)でのみグループを作成できます。

 グループ作成の詳細については、「グループの新規作成・経営体の参加」の(1)をご参照ください。

 

 eMAFFエントリーではグループの作成ができませんが、グループからの招待を承諾することで、参加することができます。

 

 

 

(2)グループへの招待・参加

 

 グループ機能を利用する際には、グループ代表経営体が参加する経営体を招待します。

 

 招待を受けた経営体が、招待を「承諾」するとグループに参加できます。

 グループへの招待と参加は、共通申請サービス上で行います。

 

 なお、グループ機能を利用する際は、経営体同士で事前に合意確認を行ってください。

 グループへの招待・参加については、「グループの新規作成・経営体の参加」の(2)(3)をご参照ください。

 

 

 

(3)グループに参加するための準備

 

 グループの招待を受け付けるためには、グループ申請の機能を有効化する必要があります。機能の有効化は、「経営体プロフィール詳細」画面にて行います。

 ※有効化はグループの招待を受ける経営体が行います。

 

 グループ申請の機能を有効化する場合は、「経営体プロフィール詳細」画面にて「プロフィール設定」の「グループ申請の参加依頼を許可する」のチェックを以下のように「ON」に変更してください。

 詳細については、「経営体情報を確認・変更する」の(5)をご参照ください。

 

 設定の変更後、「経営体プロフィール詳細」画面の「保存」ボタンをクリックし、設定を保存します。

 

 

 

(4)グループ申請の権限

 

 グループに参加すると、経営体に権限が設定されます。

 権限は以下の3種類があります。

 ・代表

 ・副代表

 ・一般

 

 申請の作成・提出ができるのはグループ権限が「代表」の経営体のみです。

 各権限において使用できる機能については、「グループの操作権限について」をご参照ください。

 

 最初にグループを作成したアカウントの経営体は、グループの「代表」となります。

 その後参加した経営体の権限は、参加時点で「一般」となります。

 権限の変更も可能です。詳細については、「グループに参加している経営体の権限を変更する」及び「グループの代表権限を別の経営体に譲渡する」をご参照ください。

 

 以下にグループ権限を確認する手順を記載します。

 

 

1.画面右上の「▼」ボタンをクリックし、表示された一覧から「マイページ」をクリックします。

 

 

2.「マイページ」画面左側の「グループ申請の管理」をクリックします。

 「申請グループの一覧」をクリックします。

 

 

3.対象のグループの「」ボタンをクリックします。

 

 

4.「申請グループ詳細」画面が表示されます。

 「経営体一覧」に参加している経営体が表示されます。「権限」欄で権限を確認できます。

ページの承認依頼

編集を完了する

eMAFF営業支援ツールでデジタル戦略Gに連絡する

閉じる
まだ承認依頼は完了していません。
引き続き、eMAFF営業支援ツールでデジタル戦略グループに連絡してください。
・職員実装工程のChatterでデジタル戦略グループ(@eMAFF 職員実装担当)に連絡してください。
・以下の確認用URLをメッセージに含めてください。